パソコンサイト

【4K】LGエレクトロニクス 27UQ850V-W 27型 IPS Black採用 4K for クリエーターモニター アンチグレア

 ディスプレイ (パソコン・周辺機器)ランキング93


【4K】LGエレクトロニクス 27UQ850V-W 27型 IPS Black採用 4K for クリエーターモニター アンチグレア
価格:69,800 円
LGエレクトロニクス 27UQ850V-W 27型 Nano IPS Black採用 4K for クリエーターモニター アンチグレア
発売日:2024年2月5日
●Nano IPS Blackを採用した高精細4Kモニター

【深い黒を再現】
Nano IPS Black
●色の純度を高めるNano IPSに黒を強化した「Nano IPS Black」を採用。

黒の表現力を高め、コントラスト比が2000:1に向上。

より暗部諧調の再現性が高まることで、4Kの画像をさらに自然に表示します。



【HDR映像を高輝度で鮮やかに】
VESA DisplayHDR 400
●VESAが策定したモニター用のHDR規格DisplayHDR 400にも対応し、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。



【忠実な色再現】
DCI-P3 98%
●一般的に多く使用される色空間「sRGB」よりも広色域なデジタルシネマ規格「DCI-P3」を98%(標準値)カバー。

より忠実で細やかな色合いの表示を可能にします。


●クリエイターの作業性を追求

【ケーブル1本で映像+音声入力、充電、データ転送】
USB Type-C端子
●映像+音声入力、データ転送、接続機器の充電*(90Wまで)が同時にできるUSB Type-Cに対応。

PCとケーブル1本で接続するだけで手軽に使用できる上に、すっきりとした配線を実現します。

また、USBハブとしてダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載しており、USB入力機器やUSBストレージデバイスを接続することで、配線の自由度が上がります。

* USB PD(Power Delivery)に対応した機器との接続が必要です。



【仕事をもっとスリムに】
KVMスイッチ
●PC1台をUSB Type-Cに接続し、もう1台のPCを映像入力端子(HDMI、DisplayPort)とUSBアップストリーム端子(USB2.0)に接続すれば、モニターのダウンストリーム端子に接続したUSBデバイス(キーボードやマウス、USBストレージなど)や音声(内蔵スピーカーまたはヘッドホン端子に接続したオーディオ機器)を2台のPCで共有できます。



【サウンドも豊かに】
高出力内蔵スピーカー
●5W+5Wの高出力ステレオスピーカーを搭載。

さらにWaves
Audio社「MaxxAudio(R)」を採用。

PCや映像機器と接続するだけで、迫力ある鮮明なステレオ音声をお楽しみいただけます。


●目には優しく、映像は美しく

【常に安定した色合いで】
ハードウェアキャリブレーション
●ハードウェアキャリブレーションに対応。

キャリブレーションセンサー(別売)を使用することで、経年的に変化した画面の色合いを整え、正確な色表示を保つことが可能です。



【快適な姿勢で】
チルト/ピボット/高さ調整
●組み立てはとても簡単。

背面にスタンドをカチっとはめるだけ。

110mmの高さ調整、前:-5゜〜後:20゜のチルト(縦角度調整)、ピボットに対応。

姿勢や使用環境に合わせた画面の配置が可能です。



【低解像度の映像も高精細に】
Super
Resolution+
●解像度の低い映像や画像を鮮明に再現します。

さらに、限りなく白浮きを軽減するシュートコントロール技術で、より自然な描画を実現します。

画面のちらつきを制御】

【フリッカーセーフ
●従来のLEDモニターで画面の明るさを抑えた際に発生していた、目や身体の疲労につながるとされている「フリッカー(ちらつき)」を調光方式を変更することで抑えました。


●3年安心・無輝点保証 

【仕様】
●液晶パネル:サイズ
: 27インチ(アスペクト比16:9)パネル
: IPS(Nano IPS Black /
アンチグレア):最大解像度
: 3840×2160有効表示領域(W×H)mm

597×336:ピクセルピッチ

0.1554×0.1554表示色/色域
: 約10.7億色 / DCI-P3
98%:視野角
: 178°/ 178°(CR≧10)輝度

標準値400cd/m2:コントラスト比(標準値)
: 2、000:1応答速度(標準値)
: 5ms (GTG
応答速度Faster設定時):垂直走査周波数

HDMI、DisplayPort:50-60Hz(FreeSync適用時:40-60Hz)、USB
Type-C:50-60Hz
●接続:出入力端子
: HDMI入力×2、DisplayPort入力、USB Type-C、ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)、USBアップストリーム×1(USB2.0)、USBダウンストリーム×2(USB3.0)、USB Type-C端子
: 映像入力(DisplayPort Alt Mode Ver1.4) / USB Power Delivery(最大90W) /
データ転送
●主な機能:HDR
: 対応(HDR10/VESA DisplayHDR 400)ゲーミング機能
: AMD FreeSync テクノロジー、DAS
Mode、ブラックスタビライザー:その他機能
: フリッカーセーフ、Smart Energy Saving、Super Resolution+、ハードウェアキャリブレーション、工場出荷時キャリブレーション済、KVMスイッチ、OnScreen Control、Dual Controller、LG Calibration
Studio
●外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量:スタンドあり
: 614 × 460〜570 × 239(mm) /
5.65kgスタンドなし
: 614 × 364 × 44(mm) /
3.85kg:
●筐体仕様:スピーカー
: 5W+5W(MaxxAudio)、OSD操作ボタン
: OSDジョイスティック、チルト角度

前:-5゜〜後:20゜、スイベル角度
: -、高さ調整
: 110mm、ピボット
: 右90゜、マウント規格

100×100
●電源:電源入力
: 100-240V、50/60Hz / 消費電力(標準値)
: 44W / 省電力/スリープ・モード

0.5W / 電源OFF時

0.3W
●その他:主な付属品
: 電源コード(1.5m)、AC-DC アダプター、HDMIケーブル(1.5m)、DisplayPortケーブル(1.5m)、USBケーブル(1.5m)、USB Type-Cケーブル(1.5m)、クイックセットアップガイド、保証書
0.0 (0件)



価格:69,800 円

ディスプレイ (パソコン・周辺機器)ランキング

 93 (2025-11-17)


 ディスプレイ (パソコン・周辺機器)ランキング93