パソコンサイト

NiZキーボード Mini84-pro ワイヤレス 【2024新型】84キー Bluetooth 5.0/2.4G USBレシーバー 静電容量無接点方式 キー荷重35g キーマップ変更ツール 専用ソフトよりキー機能を割り当てられる Cherry MX軸 W



NiZキーボード Mini84-pro ワイヤレス 【2024新型】84キー Bluetooth 5.0/2.4G USBレシーバー 静電容量無接点方式 キー荷重35g キーマップ変更ツール 専用ソフトよりキー機能を割り当てられる Cherry MX軸 W
価格:42,588 円
・「BT5.0 /
2.4Gワイヤレス接続・有線接続」3000mAh バッテリー内蔵のキーボードで、ワイヤレス接続が可能です。

(1) Bluetooth
5.0
接続:Fn キーと F9 または F10 キーを同時に長押しします。

次に、Bluetooth とデバイス画面で「NIZ BT5.2」をクリックし、接続を行います。

(2)
2.4G USB
レシーバー接続:USB レシーバーを PC の USB ポートに挿入し、Fn キーと F11 キーを同時に長押しします。

キーボードは自動的に認識され接続されます。

Fn + F9 / F10 / F11 を1回短く押すことで、Bluetooth 1 / Bluetooth 2 / USB
レシーバーデバイスから切り替えが可能です。

(3)有線接続:付属の USB Type-C ⇔ USB Type-A ケーブルを使用して、有線キーボードとして接続できます。

・「専用ソフトによるカスタマイズ性が高い」専用ソフトによるキーマッピング変更設定で、キー配置の変更、Combo機能、マクロ機能などをカスタマイズ可能です。

またFnキーの組み合わせによるショートカットを駆使すれば、APC機能、Windows/Macの配列を切替、キーをロックなど多様な操作に素早くアクセスできます。
※キーマップ変更ツールはWindowsのみ使用可能です(設定保存後はMac使用時にも反映されます)。

専用のキーマップツールでカスタマイズでき、キースイッチはCherry MX軸なのでキーキャップを手軽に変えられる。

PBT2色成形キーキャップでキートップ表面が多少すり減っても印字が消えない。

・「静電容量無接点方式」静電容量無接点方式は優れた耐久性や打鍵音(タイピング音)の静かさを備えつつ、快適な打鍵感(押し心地)も実現したキーボードです。

電荷の容量値変化で入力を判断する仕組み。

ほかのキーボードと異なり、物理的な接触がないので、静音性に優れているのが特徴です。

心地よい打鍵感で長時間タイピングしても疲れにくいです。

Windows・macOS・Linux・Androidなどに対応しているので、パソコンやタブレットなどさまざまなデバイスのキーボードとして使えます。

・「コンパクトサイズ」キーボードのサイズは長さ31.7×幅13.3×高3.7cmです。

持ち運びにも便利です。

通常のフルサイズキーボートを圧縮したようなレイアウトなので、違和感なくすぐに慣れることができます。

ESC、Enterの各キーは淡いピンクと青緑色で、キーボードのアクセントカラーになっています。

灰色の替えキーも付属しているのでシンプルなカラーリングにすることもできます。

専用のキーマップツールでカスタマイズでき、キースイッチはCherry MX軸なのでキーキャップを手軽に変えられる。

PBT2色成形キーキャップでキートップ表面が多少すり減っても印字が消えない。

・「指への負担が少なく疲れにくいキー変荷重・静音」つき感が少なく打ち心地が(ALL 35g荷重)軽いため、長時間のタイピングでも疲れにくく快適に使用できます。

スイッチの接点がないため、摩耗が生じず、通常のキーボードよりも優れた耐久性があります。

キースイッチ部にゴム製のリングを内蔵しており、打鍵時に発生する音を軽減。

荷重調整用スプリングをキートップの中に入れることで、キー荷重を35 g→45 gに変更できます。




価格:42,588 円

0 (0件)
2025年3月19日