さわって習得 Azure基礎からのインフラ構築
| さわって習得 Azure基礎からのインフラ構築
価格:3,630 円
|
クラウド環境は社会インフラの一部として当たり前に使われるようになりました。なかでも米Microsoft(マイクロソフト)が提供するクラウド環境「Microsoft Azure」は急速にシェアを伸ばし、多くの企業や組織で採用が進んでいます。本書は、Azureの基礎知識と実務的な操作方法、そしてコストを意識した活用法を解説します。特にIaaS/PaaS/SaaSの3層構造を理解し、PoC(概念実証)を自分で進められるレベルを目指したい人に役立つ内容を盛り込んでいます。
第1〜3章では、Azure全体の概要と各種サービスの基礎知識を紹介します。ここでAzureの全体像や主要なサービスの役割を理解し、基礎的な知識を身につけてください。第4〜6章は、IaaS/PaaSを中心としたシステムの構築法を解説します。第6章では、米OpenAI(オープンAI)が開発する大規模言語モデルを活用した「Azure OpenAI Service」を用いたシステムの構築手順を詳説します。
第7章では、近年クラウド業界で注目を集める「FinOps」の視点から、Azure運用におけるコスト管理と最適化を取り上げます。FinOpsは、クラウド利用におけるコスト意識を高め、ビジネスをより加速させる考え方です。Azureの運用フェーズで特に役立つ内容です。運用を開始する際のガイドとして活用してください。
はじめに
第1章 Azureの概要を把握しよう
1-1 クラウドの基礎知識
1-2 Azureの特徴と強み
1-3 Azureの料金体系とコスト管理の基本
1-4 Azureの管理方法とセキュリティー
1-5 Azureを最大限に活用する心構え
第2章 Azureインフラ構築の初期ステップ
2-1 MicrosoftアカウントとEntra IDを理解する
2-2 Azure Portalの基本操作
2-3 Azure CLIとAzure PowerShellの導入
2-4 リソース管理の基本
2-5 仮想マシンの作成と接続
第3章 Azureの主要サービスを学ぶ
3-1 コンピューティングサービスの基礎知識
3-2 3つのストレージサービスを理解する
3-3 2種のデータベースサービスを学ぶ
3-4 ネットワークサービスの勘所
第4章 IaaS型のWebアプリケーション構築
4-1 IaaSの特徴と主要コンポーネント
4-2 Windows ServerでSSL証明書を作成
4-3 Application Gatewayを導入する
4-4 DNSレコードを設定して動作確認
第5章 PaaS型のWebアプリケーション構築
5-1 PaaSでWebアプリを実装する
5-2 フロントエンドとバックエンドの実装
5-3 Azure App Serviceの設定
5-4 Azure SQL Databaseで動かす
第6章 Azure OpenAIで簡易RAGを実装
6-1 ノーコードでRAGを実装
6-2 2種のRAGを実装する下準備
6-3 WebページをデータソースにしたFAQシステム
6-4 ドキュメントをデータソースにしたFAQシステム
第7章 FinOpsの取り組み
7-1 AzureにおけるFinOps
7-2 クラウド支出の最適化
7-3 不要な仮想マシンリソースへの対応
7-4 割引オプションの適用
7-5 その他の運用
終わりに
著者名: | 桂川 誠/反町 悠希/小田島 哲也/内田 恭平/下谷 豪史/阿部 真貴男 |
---|
出版社名: | 日経BP |
---|
ISBNコード: | 9784296208715 |
---|
発売日: | 2025年09月20日頃 |
---|
(件)
ランキング
239位 (2025-10-01)